1.尺八の構え
 1.1 尺八の事前確認
    @尺八の継ぎ目がずれていないか、孔が一直線になっているかを確認します。
   尺八の構え方
    A立ち姿の構えを基本にします。座ってもこの構えを維持することが大切です。
    B尺八を持ち、肩の力を抜き、両手を軽く両脇に添 えます。長時間持っても疲
  れにくい楽な姿勢をイメージします。
    C全体の立ち姿は軽くお辞儀をした「く」の字の形に、顎を引き、尺八の先端を
   見るようにします。(下左の写真)

1.3手と指の操作
 @運指表の指位置に指を置きます。
 A尺八と指は直角になるのが理想ですがやや斜めになっても結構です。
 B左右の手の甲と尺八は平行になるようにします。
 C手の甲は、ピアノの鍵盤を叩くイメージで、指全体を蒲鉾型にやや丸めます。
  D孔の開閉は、指の付け根で指先までの全体を上下し孔を開閉します。
 E孔は指先の腹で塞ぎ、腹で孔を感じ取るようにします。
 F手首は柔らかく内側に「く」の字に少し曲げるようにします。
 E指の上げ方が小さいと音が籠りますので注意しましょう。
音を出す
尺八の吹き方
リズムの取り方
myweb2007001.jpg